YTGATE

ABOUT YTGATEとは

Purpose パーパス

「日本のプレゼンスを向上させる」

私たちYTGATEは、身近な家族や仲間、ローカル(国内)コミュニティから徐々に影響を拡大し、将来の子どもや孫たちが「この国に生まれてよかった」と心から思える社会をつくりたいと考えています。

活力に満ちた日本であるために、そして世界からも注目される魅力的な国であるために、長期的視点で「日本のプレゼンスを高める」という大きな使命を担い続けます。

Mission ミッション

「決済を最適化し、世界をつなぐ。」 ~Payment Optimization & Beyond~

YTGATEは、決済の効率化と安全性向上を軸に、国内外のビジネスや生活をスムーズにつなげることを目指しています。
具体的には、データの可視化や不正対策、承認率向上などを実施し、ユーザーやEC事業者にとって安全かつ高い利便性を提供。
Moat(参入障壁)のあるプロダクト・サービスを継続的に創出し、関わるすべてのステークホルダー(社員とその家族、顧客、パートナー、投資家、地域社会)にポジティブなインパクトを生み出す。
ローカル(国内)から始めつつ早期にグローバル展開を進め、国境を越えた決済やデータを最適化しつなげていくインフラを構築。
こうした取り組みを通じて、「日本から世界へ価値を発信できるスタートアップ」としての評価を高め、存在感を世界に示していきます。

Value バリュー

  • Limit12

    自律的に動き、完璧主義よりも速さと実行を重視します

    • 変化の激しい事業環境において勝ち続けるべく、私たちは「スピード」を重視します
    • 失敗を許容する環境の中で、高速イテレーションを実施します

    12時間以内に必ず対応、または直ぐに対応できずトリアージするなら相手に期限を提示を。爆速の対応「Limit12」を文化として定着させ、スマートな対応を心掛けます

    Limit12
  • Just Try

    失敗を恐れず、挑戦します

    • 「できること」より「やること」を重視し、心から必要と信じる行動を恐れずに推進します
    • 既存の慣習を破る勇気と、失敗を許容する環境を持って、組織全体を正しい方向へ導くことに尽力しています
    Just Try
  • Never Twice

    同じ過ちは二度と繰り返さない

    • ミスの繰り返しは事故ではなく意図的な過失、人災

    同じミスを会社として2回起こさないよう社内のミスを積極的に公表、共有し、再発を防止するために仕組化を行います

    Limit12
  • 仁義

    約束を守り、不正・虚偽・隠蔽・遅刻を許さず、仁義を違わないこと

    • 社内外で約束をしたことについては大小問わず必ず守り抜きます
    • 社内外問わず仁義を違わず、不正・虚偽・隠蔽・遅刻を許しません
    仁義
  • 堀を作り、堀を壊せ

    顧客の唯一を心がけ、リスクに備え代替取引先を常に意識せよ

    • 無料を謳う競合が現れても金額で選ばれない、お客様の唯一無二の存在になれるかにこだわり、あらゆるリスクに備えて取引先は選択肢を意識しよう
    • 社員は基本戦略を深く理解し、その指針に従って徹底的な活動を展開します
    堀を作り、堀を壊せ
  • 社内愛

    自発的にノウハウや失敗を共有せよ。同僚が困ったときはお互い様

    • 良い人間関係を築き、ノウハウや失敗を積極的に共有し、互いを高め合い、団結感のある組織を形成します。
    • 自責は自責、他責も自責
    社内愛

Company Profile 会社概要

会社名 株式会社YTGATE
会社概要 〒104-0041 東京都中央区新富1-8-2
Grandir Ginza East 5F
電話番号 03-6555-1661
設立 2023年10月2日
資本金 2,000万円(資本準備金を含む)
代表 代表取締役 高橋祐太郎

Message 創業者メッセージ

代表取締役 高橋祐太郎

代表取締役

高橋 祐太郎 Yutaro TAKAHASHI

1991年 埼玉県出身
2010年 川越高等学校卒業
2014年 早稲田大学国際教養学部卒業

2014年4月に新卒としてGMOペイメントゲートウェイ株式会社(GMO-PG)へ入社し、希望していた営業部門に配属となりました。入社2年目には外資系大手企業の日本進出案件を獲得し、同社営業組織『グローバルインダストリー』の立ち上げを行いました。大型プロジェクトを立て続けに担当する中、「入社3年目で主任、4年目で課長、6年目で部長と昇進し、歴代最年少で各マネージャー職に就任しました。グローバル営業部長として、海外トップティア企業の国内ECビジネスに対し、「決済」を軸とした課題解決型コンサルティング営業を行ってまいりました。

GMO-PGへ新卒入社するタイミングでは、尊敬する経営者より「将来、どこからも注目されない日本になっていいのか?君たちが活躍できるレールは用意するから、あとは君たちがやりなさい」と熱く語りかけられ、学生だった私にとって視座が一気に高まるきっかけとなりました。自分や家族など身近な人が幸せになるための「内的な目的」だけでなく、日本が世界でプレゼンスを示す国になることへ貢献するという「外的な目的」を強く意識するようになりました。
GMO-PGのインターン時、先輩社員と営業同行した際に訪れたのが、当時の株式会社SYGであり、ここで現YTGATE山本取締役と初めてお会いしました。同世代ながらグループ会社を経営している姿は、学生だった私にとってまさに雲の上の存在。しかしありがたいことに、定期的に食事に誘っていただいたり、案件をご紹介いただく中で親交を深め、強い関心と憧れを抱くようになりました。

その後、『外的な目的』をどのように具体化すべきか思い悩んでいた折、山本取締役が2020年に一度経営者を退くと決めた際の想いを綴った文章を読み、「日本が好き」「日本のプレゼンス向上のためにできることをやる」という強い意志と、圧倒的な具体性・実行力に触れました。この時、「いつか必ず一緒に働くことになる」と直感したのです。

その後、ご縁とタイミングに恵まれ、私の専門領域である決済分野において当社パーパスに合致する事業の芽を見つけ、山本取締役と共同創業する運びとなりました。
「YTGATE」という社名には、私たち創業メンバー2名のイニシャル「YT」と、「GATE」という言葉が組み込まれています。「YT」は創業メンバー二人の共通の想いを象徴し、「GATE」はパーパスとミッションを示しています。私たちが用意する「GATE」を通じて、多種多様な事業と人の成長・成功に寄与し、日本の活力を生み出す存在となるーそんな願いを込めました。
まずはYTGATEが国内の決済領域で圧倒的なプレゼンスを発揮できる会社となり、その後は世界で評価される存在を目指して、これから仲間になっていただく皆さんと共に、全力で楽しみながら駆け抜けたいと思っています。

もっと読む
代表取締役 高橋祐太郎

取締役

山本 泰大 Tao YAMAMOTO

1989年 東京都出身
2008年 桐朋高等学校卒業
2012年 早稲田大学政治経済学部卒業

桐朋中学校在学中にウェブサイトやソフトウェアを開発する個人事業を始め、2006年に高校在学中に法人化し株式会社SYGを設立しました。その後、M&Aや新規事業を繰り返して国内外に延べ20社近くの子会社・関連会社を抱えるホールディングス化をし、20年以上近くCEOとして経営を行ってきました。

数年前にグループ全体戦略における経営上の事業計画の達成が難しくなり、グループ戦略よりも子会社それぞれの成長戦略を優先するべきであると判断して、2019年から2020年にかけて各子会社について、合併、MBO、バイアウト等の資本再編を行いました。丁度コロナのロックダウンの時期の直前と重なったこともあり、経営者として一度引退と休憩を決意し、自らの資産を用いた奨学金財団を立上げ、その運営などをしてきました。

GMOペイメントゲートウェイとの取引は長く、その過程で当時GMOペイメントゲートウェイの新入社員前インターン中であった現YTGATEの高橋社長の紹介を受けたのが約10年ほど前です。地頭の良さや溌剌さなど魅力ある才能を随所に感じ、それ以来、定期的に食事などをして交友を深めてきました。YTGATEの設立から約1年程前に高橋社長から相談を受け、起業をするつもりであることを聞き、ビジネスプランの精査と壁打ちをしてきました。最初は助言で終わるつもりでしたが、共同創業を持ちかけられ、高橋社長自身の専門領域ゆえの中々外からでは見えない市場のペインの把握、その市場規模の大きさ、MOATの実現しやすさなどを感じ、これまでの経験を活かして大きく成長できる見込みがあると感じ、再度経営者の前線に戻ってきました。

自身の専門性は、元エンジニアであったことからシステム開発、子会社等を通じて知見が深まった、EC、Webマーケティング[SEO、運用型広告、アフィリエイト等]、金融、建設領域です。特に金融・ファイナンスの領域には強みを持っています。また、YTGATEの分野である決済領域に最も近いECは過去何度もD2C商品を立上げたことから明るく、最も最近のものでは、全国のコンビニなどでも販売されているDR.VAPE(株式会社ロックビル)という電子タバコ会社の創業をしました。

再現的に数十億円規模の事業を何度も立ち上げてきたり、何度もM&A、企業再生、PMIをしてきましたので、その知見を最大限に活かして、高橋社長や社員メンバーと共に、3~5年以内に決済・クレジットカード業界でYTGATEという名前を知らない人が居ない状態となるよう、ものすごいスピード感でYTGATEを大きく成長させたいと思っています。

もっと読む