株式会社YTGATE、法人向け SaaS「YTGuard」をリリース
EC事業者の決済データ可視化・不正検知・カゴ落ち防止をワンストップで支援
このたび、株式会社YTGATE(本社:東京都中央区新富1-8-2 Grandir Ginza East 5F、代表取締役:高橋 祐太郎)は、EC事業者向けの法人向けSaaSソリューションとして「YTGuard(ワイティーガード)」を正式にリリースいたしました。YTGuardは、決済データの可視化・不正検知・カゴ落ち防止といっ た複数の機能を統合し、ECの売上向上・セキュリティ強化・コンバージョン最適化を同時に実現する革新的なサービスです。

1. サービス概要
サービス名 | YTGuard(ワイティーガード) |
---|---|
主要機能 | 1. 決済データの可視化・モニタリング 2. 不正検知・リスク分析 3. カゴ落ち防止・リカバリー機能 |
2. 特徴・メリット
決済データのリアルタイム分析
カード会社別の承認率や3Dセキュア導入後の影響を可視化することで、迅速な課題発見と改善施策を打ち出すことが可能です。
高精度な不正検知・リスク軽減
外部の不正検知システムと連携し、属性行動分析ソリューションを提供いたします。これによりカード不正利用やアカウント乗っ取りなどのリスクを早期に察知・軽減します。(現時点ではVisa Decision Managerと連携を行っており、今後は他の不正検知ベンダーとの連携も拡大していきます。)
充実したカゴ落ち防止策
決済失敗時のエラー原因と適切な復帰方法をユーザーに案内し、再決済率を高めることで売上機会の損失を最小化します。この際、属性行動分析を実施したうえで「真正取引である(=不正リスク低)」ことが確認できた取引に対してのみ実施することで、不正な再決済を排除する仕組みとなっております。
導入が容易・短期間で利用開始
サイトへのスクリプトタグ(<script>タグ)設置および管理画面経由での設定のみで導入可能なため、最短1営業日で利用開始できます。
低コスト運用
初期費用無料&月額1万円~/ショップという低コストで利用をスタートでき、不正対策と決済最適化を両立できます。
PCI DSSに準拠したセキュアな環境
安心してデータを預けられるセキュアなシステム基盤を整備し、EC事業者の取引データを安全に保管・管理します。(2025年5月準拠予定)
豊富な拡張性(API連携にも対応)
API不要で手軽に導入できますが、高度な連携オプションを利用することでリアルタイムな不正検知や処理結果の返却など、柔軟なカスタマイズにも対応可能です。

初期費用0円、月額1万円〜
- 初期費用はいただきません!
- 月額利用料も2カ月の無料期間でお試し可能

加盟店様による開発不要、設定のみ
- 必要情報の設定とタグの埋め込みのみ!
- 開発不要で、最短即日実装可能!

高度な不正検知+分析マーケティング
- パートナー企業とともに、世界最高レベルの不正検知を提供!
- 定量分析・可視化ツールやカゴ落ちを回避するマーケティング機能も導入可能
3. 対象顧客
- 国内のすべてのECサイト(エンタープライズから小規模まで幅広く対応)
- 将来的には海外展開(英語版)を予定しており、今後のグローバルEC市場への対応も視野に入れています。
※ただし、今回の約款は国内加盟店のみを対象とし、英語版リリースは別途ご案内いたします。
4. 提供形態
- クラウド提供
インターネット環境があれば、Webブラウザのみで利用できます。
- PI連携オプション
より高度な連携やリアルタイム処理を必要とする場合に対応しています。
5. リリースの背景
EC市場が拡大する中、事業者は「不正利用対策」「決済承認率改善」「カゴ落ち防止」など、多岐にわたる課題に直面しています。従来、それぞれの課題に対して個別のシステムやサービスを導入する必要がありましたが、運用コストや情報連携の面で複雑化が進んでいました。
こうした状況を受け、YTGATEでは、不正利用の防止からコンバージョン改善までを包括的にサポートし、しかも導入が容易で低コストなSaaSソリューションを提供すべく、YTGuardの開発・リリースに至りました。
6. 今後の展望
YTGuardは、EC事業者のニーズに合わせて機能拡張やサービス連携を柔軟に行い、より幅広いデジタルビジネスの課題を解決できるよう継続的なアップデートを予定しております。安心かつ高いパフォーマンスを実現することで、皆さまのEC運営を力強く支援してまいります。
7. 本件に関するお問い合わせ先
株式会社YTGATE
宛先 | 広報担当:上村 |
---|---|
お問い合わせ | Inquiry@ytgate.jp |
YTGATEでは、引き続き不正利用の防止とECサイトの収益最大化を両立するソリューションの開発・提供に注力し、安心かつスムーズな決済体験を多くの加盟店様にお届けしてまいります。